長久保公園:花いっぱい運動実践団体を募集します!
長久保公園では、花いっぱいのまちづくりを推進するため、地域で草花の栽培管理を行っていただける団体を募集し、草花の種子や球根を無償で… 続きを読む
親水公園まつり、ご来場誠にありがとうございました
6月1日(土)、2日(日)に開催した親水公園まつりには、大勢のみなさまにご来場いただき、 御礼申し上げます。 当協会では、引き続き… 続きを読む
「令和元年度 第43回ゴミゼロクリーンキャンペーン」に参加しました
当協会では、2019年5月26日(日曜日)に開催された「令和元年度 第43回ゴミゼロクリーン キャンペーン」に 団体として参加して… 続きを読む
【長久保公園】ハーブフェスティバル2019を開催します
毎年ご好評をいただいている「ハーブフェスティバル」を、今年も長久保公園ハーブ見本園において開催します。 ハーブアレンジボックスづく… 続きを読む
【長久保公園】ハーブ&香り展を開催します
長久保公園では、ハーブの活用方法をひろめるため、 ながくぼグリーンサポーターハーブ部会主催「ハーブ&香り展」を毎年開催しております… 続きを読む
平成31年度事業計画書及び予算書を公開いたしました
本協会の平成31年度事業計画書及び予算書を、次のページで公開いたしました。 情報公開のページ 情報公開  … 続きを読む
長久保公園:「第31回 春のみどりと花のまつり」を開催します!
長久保公園では、毎年恒例の「春のみどりと花のまつり」を今年も5月4日(土・みどりの日)および5日(日・こどもの日)の2日間にわたっ… 続きを読む
シルバー人材センターで、空き家の見回り等の業務を開始します
藤沢市と公益財団法人藤沢市まちづくり協会は、2019年(平成31年)3月22日に「空き家対策の推進に関する協定書」を締結し、空き家… 続きを読む
講演会「私のエンディングノートを書いてみる」は、定員に達しました
講演会「私のエンディングノートを書いてみる」は、おかげさまで 大勢のみなさまにお申込みいただき、定員に達しました。 お申込みできな… 続きを読む
【長久保公園】見ごろの植物情報
サンシュユ(左)とカンヒザクラ(右)が咲き始めています。 長久保公園ホームページ「見ごろの植物情報」もご覧いただき、ぜひお出か… 続きを読む